
名称:名古屋みなと災害ボランティアネットワーク 8月定例会
日時:2021年8月7日 (土) 17:00~
場所:(株)マリンハート・Zoom
【報告】
- 名東倉庫 草取り 7/11(日) 8:00~9:00
- 港区防災調整会議 港区役所 8/4(水) 15:30~
- 神宮寺学区にて防災講座説明会 8/6(金) 10:00~ 神宮寺コミュニティセンター
- 連絡会
- 港区ボラ連
【今後の予定】
- 港区総合防災訓練 南陽東中学校 9/5(日) 8:30~11:30
- (日程は未定) 神宮寺学区にて防災講座 (講師:福和 名古屋大学教授)
- 名古屋市第33期災害ボランティアコーディネーター養成講座
>> 北区社協 9/26(日)・Zoom 10/3(日)・北区社協 10/10(日) - 生涯学習センター防災講座 9/29(水) 13:30~
- 名建協 (山田組) にて合同研修会 10/9(土) 10:00~12:00
- つなぎ舎 Zoom&リアル (大府市) 11/14(日) 13:00~16:00
- 三者合同研修 令和4年1月予定
- 港区家具止め講習会 (みなとボラネット主催:港区役所・消防署応援)
その他報告等
- リコー助成金(30万円) 荒川さんの推薦により決定しました。(既報)
- その他
全国的に新型コロナウイルスの猛威が増しています。
愛知県は、緊急事態宣言は解除されたものの、蔓延防止法が適用されています。
今後の定例会も、引き続きリアル&Zoomでの開催予定をしていますが、変更等があるようでしたら、HP・グループLINEにてご案内します。
定例会の開催が4月より第1土曜日 17:00~となりました。
進行:高﨑代表
Zoomコントロール:橋本
今回の定例会次第については、上記資料をご利用ください。
今回の定例会で話にありました『防災人材交流シンポジューム関連独自事業 防災啓発事業 』の企画資料は、以下をご覧ください。
今回の定例会で話に出ました『南海トラフ地震 -その時の備え- 』の資料は、以下のサイトからダウンロードできます。
今回の定例会で話に出ました『南海トラフ地震臨時情報って何? 』の資料は、以下のサイトからダウンロードできます。
次回開催は、みなと資材倉庫の整理がありますので、9月4日(土) 16:00からの予定です。